「お盆」

皆様、こんばんは。

日曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、湿度は高いですが少し過ごしやすい気温でした…

今回は「お盆」について…

お盆は、旧暦と新暦によって7月15日前後か、8月15日前後に分かれます。

全国的に多いのは、8月13日からの4日間が多いようですが、地域によっては7月にお盆供養をされるようです。

お盆の時期には、ご先祖様がお浄土から地上に戻ってこられると考えられ、1年に1回、家にお迎えし共に過ごせる期間です。地域や宗旨によって様々ですが、私の家では毎年8月13日にお寺へご先祖様を迎えに行きます。なので、その前にお仏壇の掃除をし、お仏壇前に、お花や、果物、野菜、お菓子、お迎え団子を作りご先祖様を迎えます。また、私達が食べる食事と同じような物を15日の夜まで毎回供え、16日には、送り団子を供え、お寺へご先祖様を送ります。皆様の家はどの様にお盆を過ごされますか?今月、来月は、私達にとっても、ご先祖様にとっても特別な時と言えるのではないでしょうか…

それでは、連休の方も、お仕事の方も、今日も一日お疲れ様でした。ゆっくりお休みください。

今日も、ありがとうございました。   川上